〒309-1106 茨城県筑西市新治1998-3(JR新治駅から徒歩5分 駐車場:あり)
受付時間
経産省ホームページより
コロナウイルスによる影響で、苦しい資金繰りを強いられている事業者様。まず検討していただきたい融資は、日本政策金融公庫の新型コロナウイルス感染症特別貸付です。
特別貸付について(※実質無利子)
対 象:
①最近1か月の売上高が前年又は前々年と比較して5%以上減少している方(前年だけでなく前々年との比較でも良いので、より多くの方が対象になります。)
②業歴3か月以上1年1か月未満の場合、店舗増加や合併などで前年又は前々年と単純に比較できない場合も条件により融資の対象となります。
資金の使い道:運転資金、設備資金
担 保:無担保
貸付期間:設備20年以内、運転15年以内
うち据え置き期間:5年以内
融資限度枠(別枠):中小事業3億円、国民事業6,000万円(別枠ですので、現在借入れのある方でも融資を受けられます。このページをお読みいただいているほとんどの事業者様は国民事業に該当します)
金 利:基準金利(国民事業の場合:当初3年間は借入額3,000万円を限度に基準金利1.36%-0.9%となり0.46%となります。)
※実質無利子とは…融資を受けた場合、利息も含めて返済します。しかし、この利子分が特別利子補給制度により補給されます。(令和2年の補正予算の成立が前提)つまり、払った利子分が後で戻ってくるので、結果的に無利子と同じ。これを実質無利子といいます。